福岡市の労働問題相談に強い弁護士「光永法律事務所」。過労死や過労自殺・パワハラ自殺の労災申請、損害賠償、解雇、残業代未払いのことならお任せください。
受付時間 | 9:00〜17:00 |
---|
FAX | 無料相談を行っています |
---|
年月日 | 媒体,記事・番組名 | テーマ・コメント等 |
---|---|---|
2024.6/21 | 西日本新聞「市長パワハラ 辞職拒否」 | 議会から,市職員に対する数々のハラスメントを認定されたにもかかわらず,宮若市長が辞職を拒否したことに対し,感覚がズレている旨コメント。 |
2023.11/28 | 西日本新聞「宮若市長 パワハラか」 | 他職員の面前で「辞めろ。」と叱責したり,夫婦同時育休を拒否する等した市長の行為はパワハラに当たる旨コメント。 |
2023.10.8 | 西日本新聞「ひずむ郵政 個人情報を半強制収集」 | 九州地方郵便局長会が,横領等防止のために家族の職業・借金額・家計収支を報告させている点を批判。 |
2022.7.1 | 朝日新聞 夕刊「余興でパワハラ 遺族提訴」 | 新年会で「あーあって感じ」等と記した「症状」(賞状)を交付した青森のパワハラ自殺事案に関してコメント。 |
2022.6.16 | 西日本新聞「日本郵便 局長会から志望者情報」 | 「全国郵便局長会」の推薦者しか郵便局長に事実上なれない仕組みにつき,推薦の有無による合格率比較(医大入試の女性差別と同様)を提言。 |
2022.5.1 | 西日本新聞「日本郵便 局長志望者に選挙指導」 | 郵便局長採用に「全国郵便局長会」が実質的権限を握り,自民党の選挙支援を行う者のみを選ぶ仕組みになっている点を批判。 |
2021.11.26 | KBCラジオ・パオーン「まずは弁護士に聞いてみよう!」 | 2015~2011の毎年11月,ベンゴニンジャー兼福岡県弁護士会とんち委員会委員長として労働問題について解説。 |
2021.11.24 | NHK「おはよう九州沖縄」 | 脳・心臓疾患の労災認定基準の問題点についてコメント。 |
2021.11.18 | 週刊文春「あのワタミ執行役員の『残業増やしてください』動画」 | 「過ちを改めざる,これを過ちという。」(孔子『論語』) |
2021.11.18 | NHK「ろくイチ!福岡」 | 脳・心臓疾患の労災認定基準の問題点についてコメント。 |
2021.11.17 | 西日本新聞「局長会 営業中ポスター張り」 | 日本郵便局長会が有休を取得して選挙ポスター張りを指示していた問題でコメント。 |
2021.3.23 | NHK鹿児島「警察官自殺で公務災害認定」 | 鹿児島県警・南さつま署の警察官自死の公務災害認定に関し,コメント。 |
2021.2.17 | 西日本新聞「職場復帰にPCR検査必要?」 | コロナは労災保険を積極的に活用すべき旨コメント。 |
過労死、過労(パワハラ)自殺、労災事件、解雇問題などについて、わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
このようなご質問・ご相談でも結構です。
あなたさまからのお問合せをお待ちしております。
光永法律事務所
〒810-0011
福岡市中央区高砂1-24-20
ちくぎん福岡ビル703
福岡県を中心とする
九州・山口地域
092-534-5432
092-535-1277
事務所概要はこちら
お問合せフォームはこちら