福岡市の労働問題相談に強い弁護士「光永法律事務所」。過労死や過労自殺・パワハラ自殺の労災申請、損害賠償、解雇、残業代未払いのことならお任せください。
受付時間 | 9:00〜17:00 |
---|
FAX | 無料相談を行っています |
---|
過労死・過労(パワハラ)自殺・うつ事件の法律相談から解決までの手続の流れや,労災手続と民事手続の関係について解説します。
詳しくはこちらをクリック
残念ながら労基署段階で労災不支給決定処分を受けてしまった場合,2回不服申立をすることが可能です。
しかし,審査請求や再審査請求で逆転認定を獲得するのはかなり厳しいのが実情です。このことを理解して,労災申請「前」に弁護士を依頼することの重要性をぜひご理解ください。
詳しくはこちらをクリック
過労死事件(脳・心臓疾患)の労災認定基準の内容や,認定率等について解説します。
詳しくはこちらをクリック
脳・心臓疾患の2021年労災認定基準改正の背景や,ポイントとなる時間外労働が月65~80時間の事案における労働時間以外の負荷要因(質的過重性)の考慮要素について解説します。
詳しくはこちらをクリック
労働時間以外の負荷要因(質的過重性)の考慮要素の解説の続きです。
詳しくはこちらをクリック
過労・パワハラ自殺・うつ等事件(精神疾患)の労災認定基準の内容や,認定率,ポイント等について解説します。
詳しくはこちらをクリック
過労死、過労(パワハラ)自殺、労災事件、解雇問題などについて、わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
このようなご質問・ご相談でも結構です。
あなたさまからのお問合せをお待ちしております。
光永法律事務所
〒810-0011
福岡市中央区高砂1-24-20
ちくぎん福岡ビル703
福岡県を中心とする
九州・山口地域
092-534-5432
092-535-1277
事務所概要はこちら
お問合せフォームはこちら